【ネタバレプレイ日記】第四話 ワイルドエリアにご用心!【ポケットモンスターソード】
前回のポケモンプレイ日記。
チャンピオンであるダンテからジムチャレンジャーの推薦状を貰った主人公シグナル。
未来を胸にポップと一緒にエンジンシティに向けて電車に乗たシグナルが着いた先は様々なポケモンが生息するワイルドエリアだった!

ワイルドエリア
様々なポケモンが出てきて、場所によっては巨大化したポケモンが出現する摩訶不思議な場所
そこをつっきてエンジンシティに向かわなければならい。
しかしそこは、危険なポケモンたちも住んでいる場所だった!

ワイルドエリアに行く前にポケモンたちを元気にできるのは嬉しいね。
ワイルドエリア探索時にもお世話になりそうです

進もうとしたら、ソニアも登場。
彼女は、祖母にダイマックスについての研究のため一緒に旅立つことになったのだ。

あの赤い光の柱はポケモンがダイマックスして襲い掛かってくるスポットです。
ダイマックスしたポケモンは強く、みんなと一緒にバトルしないと太刀打ちできない状況!
しかし、そこでしか出ないポケモンもいるのでここは積極的にバトルしてみたいところ!

え?
まさかの、ポケモンボックス!!
いままではポケモンセンターでしかポケモンの入れ替えができなかったのに対し、今作からはいつでもどこでも入れ替えが可能になっています
これは本当びっくりした!!
しかし、これはポケモンのレベル上げとかは楽になりますね。


ワイルドエリアは、視点を回転できますね。
どこにどんなポケモンがいるのかが分かりやすくなってます。

こんな感じで、イワークが大きいシンボル状態で動き回ってます。
しかも、こういう大きいのは強いようです
どのぐらい強いかというと

いやいやいや、無理無理無理!!
今の状態じゃ死ぬ!
イワークとかはまだいいけど、ポケモンによっては追いかけてくるのでかなりホラーな状態です。
特にキテルグマ
だってあいつ、抱き着いて背骨とか折るんですよ!
そういえば、前回ピッピ人形を貰ってましたね。
ピッピ人形を使うと必ず逃げられるアイテムなのですが、ポケモンに襲われたとき逃げられないこともあり全滅の恐れもあるからこの人形があると非常に便利です。
なるほど、こういう時に使うんですね!

この木を振ると木の実がでます。
木の実はカレーの材料になるので重宝します。
しかし、この木。
振りすぎると、ホシガリスがやってきて木の実をすべて奪っていくので振りすぎ注意!

インターネットに繋げたり、周りにプレイていたりするとローカル通信でつながってこうやってほかのプレイヤーと会うことができます。
前作サン・ムーンに出てるフェスサークルやPSSと似たようなものかな。


お話しすると、カレーの材料とかをもらえたりします。
これはいっぱい話をかけてみたいですね。

やってきましたエンジンシティ。

まずは、ポケモンセンターでポケモンの体力を回復しようと来たらソニアさんがいました!
どうやら、ポケセンの中にトレーナーだったら面白いものがあるようです。

後ろの白いマシーンがロトミです。
ロトムを利用したいろんなことができるマシーンですね!
シリーズのパソコンに該当する機能です。

リーグカードの作成やポケモンを使ってのアルバイト(経験値稼ぎ)ができます。
もちろん、ポケモンボックスの機能もありますよ。
もっとも、今回そこはあまり使わないかもしれないけど(笑)

リーグカードを作ってみました。
ポーズを決めて、背景とかを合成して作ります。
たぶん、ストーリーを進めるとポーズや背景が増えてくるかと。
カードにはおこづかいや所持BP・Wや現状などが載っています。
このカードは、パスコードを利用してほかのプレイヤーと交換することが可能。
所持数何枚持てるんだろう?

ソニアが町を案内してくれるようです!
大人のお姉さんと、二人きりで街をぶらぶら
これは!
デートでしょうか!!!
すごく・・・・楽しみです!
今回ゲットしたポケモンたち!


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません