google-site-verification: googleffbc969efee6c755.html

魔界塔士Sa・Ga プレイ日記 #02|海洋・雲海編【攻略・感想・ゲーム実況】一魂リリ×一魂イズミ

2025年7月17日

 みなさ〜ん♪
 こんたま〜★
 一魂リリだよっ!

 目の前に広がる壮大な海や雲海、その向こうには何があるのか──そう思うと、ワクワクしない?
 今回はそんな「海と空の世界」を旅する、冒険の続きだよ!
 イズミがプレイしていたゲームボーイの名作RPG『魔界塔士Sa・Ga』、「海洋・雲海編」のプレイ日記をお届けします♪
 果たしてこの先には、どんな出会いや戦いが待っているのか──
 さっそく一緒に見てみようっ✨

 

前回

📘ゲーム情報

タイトル: 魔界塔士Sa・Ga(まかいとうし サ・ガ)
メーカー: スクウェア(現スクウェア・エニックス)
発売年: 1989年12月15日
ジャンル: ロールプレイングゲーム(RPG)
対応機種(当時): ゲームボーイ(初代)

プレイ環境:Sa・Ga COLLECTION(Switch/Steam/スマホ)

 

🌟あらすじ

玄武を倒し、いよいよ塔の内部へと足を踏み入れた4人の若者たち。
塔の中はただのダンジョンではなく、なんと町や人々が暮らす不思議な空間が広がっていた。

探索を進めるうちに、塔の内部にもう一つの世界へと続く扉を発見。
その扉を抜けると、目の前に現れたのは、どこまでも続く広大な海──。

かつてこの海は、「竜神」と呼ばれる存在によって支配されていたという。
新たな世界を旅するため、4人は竜神を探し出すべく、再び冒険の一歩を踏み出すのだった。

 

🌊 海洋世界へ!塔の先に広がる新天地

 塔の中には、なんと楽園地獄があったの!

 もちろん、私は地獄なんて絶対行きたくないよ〜!

 だって、一歩歩くごとにダメージを受けちゃうんだもん、怖すぎっ!

 そして、いよいよ辿り着いた**「海洋世界」**は、その名の通り海と島だけで構成されている、とっても不思議な世界だったよ。

 まるで迷路みたいに入り組んだ洞窟を探索しながら、次の島への道を探していくのが結構大変だったなぁ。

 迷子になりそうになっちゃったよ!


🐠 海上を冒険!渦の先の町、そして竜宮城へ!

 洞窟を抜けた先には、なんと移動できる島が!それに乗り込んで、広〜い海上を移動していくんだ。冒険感、増し増しだよね!

 ある島で**「くうきのみ」**っていうアイテムが手に入ったから、それを持って海上に現れた謎の渦の中へダイブ!

 渦の中に入ったら、なんとそこには町が!探してたんだよ〜!回復したり、道具を補充したりできるから、本当にありがたかったなぁ。ホッと一息つけた瞬間だったよ。


🐉 青龍との遭遇、そしてまさかの謎解き!?

 そして、さらに奥へ進むと、ついに竜宮城を発見!ワクワクしながら中に入って、「龍のカギ」を使って宝物庫へ。

 宝物庫の中には、宝玉が縦横にたくさん並んでたんだけど、上から3つ目、右から3つ目の交差しているところを調べたら……なんと!

青龍が登場しちゃったんだ!😱

「玉を盗んだな!」って言われて襲いかかってきたんだけど…いや、うん、実際その玉を調べたので、盗んだと言われても反論できないよね(笑)。

なんとか青龍を倒したら、**「あかいたま」**がもらえたよ!やったね!

 そのあとは、孤島に住んでいるおじいさんのところへ行ったら、まさかのなぞなぞタイム

 以下の問題でランダムに出ちゃうよ!

  • 元気な人は痛くて、疲れた人は気持ちいいもの、な〜んだ?
    • 答え:きんのはり (針治療のことかな?面白いよね!)
  • 海に近いと小さくて、山に近いと大きいもの、な〜んだ?
    • 答え:いわ (これは地形のことかな?意外とひっかけ問題っぽい!)
  • ロングソード2本とゴールドかぶと3つとポーション4個で買えるもの、な〜んだ?
    • 答え:せいりゅうとう (これは難問だよね!ゲームならではのなぞなぞ!)

 このなぞなぞに答えられたら、**「あおいたま」**がもらえたんだ!


🔮 二つの玉が扉を開く!次の世界へ!

 手に入れた**「あかいたま」と「あおいたま」を合わせたら、見事な青いクリスタルが完成!

 これで塔の中の次の扉が開いて、次へ進めるようになったんだ!

 

 海上世界を後にして塔を登っていくと、またしても不思議なフロアが待っていました。

  • 🐟 しゃちほこが並ぶ部屋では、像を調べると敵が出てきたり、ハイポーションが手に入ったり。
  • 🏥 その先には病院があって、宿屋とふっかつのやかたを兼ねた施設も。

 病院で聞いた「あの大悪魔は、4匹の悪魔を支配している」って話……一体誰のことなんだろう?
 この先、きっと関わってきそうな予感がするよね。


☁️第三世界:見渡す限りの雲海

 次にたどり着いたのは、なんと空の世界!
 見渡す限りの雲の上を歩いて進んでいくこの雰囲気、幻想的でちょっと不安にもなるけど、ワクワクが勝っちゃうよね。

 ただし、雲の端っこは進めなくて、落ちちゃうのか歩けなかったよ💦
 ちゃんと雲の上の町で情報を集めることが大事だった!


🐯白虎の支配とジャンヌとの出会い

 この世界を牛耳っていたのは、四天王のひとり・白虎。
 その親衛隊になれば自由に動けると聞いて、冒険者たちは潜入調査を開始!

 白虎から直々に下った命令は、「レジスタンスのジャンヌを探し出せ」というもの。
 グライダーで空を飛んで、小さな家に入ると、ジャンヌが白虎の兵士たちに襲われていたの!

 助けると、今度はジャンヌの妹・ミレイユの救出を頼まれて、浮遊城へ潜入!
(ちなみに浮遊城は世界の南の方にあるよ)


😨明かされる裏切りと悲劇

 最初は親衛隊として中に入れたからスムーズだったけど……
 ミレイユを見つけたところで、ついに白虎が姿を現す!

 実は冒険者たちが玄武や青龍を倒しているのを見越して、あえて利用していた白虎。
 しかも、ミレイユは姉ジャンヌを裏切っていたという衝撃の展開……。

 冒険者たちは牢に閉じ込められるけど、自力で脱出!
 急いで浮遊城に戻ると、白虎はすでに白のクリスタルを手にしていて……
 力を試すために、用済みとなったミレイユを殺そうとするの!

 でも、そこにジャンヌが飛び出して、妹をかばって命を落とす――。


💎涙から生まれるクリスタル

 白虎を倒すと、白のクリスタルは消えてしまったの。

 そして、ジャンヌの死に妹のミレイユはついに涙を流す。
 その涙が、ジャンヌの血に触れたとき――

 「白いクリスタル」が現れるの。

「これが私たちの秘密……」

 ……でも、結局“秘密”って何だったんだろうね?
 ちゃんと託されたのに、ミレイユからは「早く消えて」と言われてしまって、すごく複雑な気持ちに……。

 こういう、すっきりしない感情を残していく演出、今プレイしても胸に残るよねぇ。


🌫️隠れた町情報!

 ちなみに、雲の上の世界には雲に隠れた町があって、そこの装備がかなり強力だったよ!
 ぜひ見つけてみてね♪

 

 雲海世界を抜けて、塔をさらに登っていくと……そこにはちょっと不思議な部屋たちが並んでいました。


💧ちょっと変わった階層たち

  • 雨が降らなくて困ってる部屋
  • 🌊 その上には「たかし君」が湖の底にゴミを詰まらせて洪水にしてる部屋
  • 🌦️ ゴミを取ったら、雨が降って助かったっていう部屋

 その後、洪水になってた部屋に行くと……なんと**「四天王ごっこ」**してる人たちが!?

 たかし君、白虎やってるの!?
 え、これ全部つながってるの!?😂

 ちなみにここ、宝箱もあるので忘れずにしっかり回収しておきましょう♪


⚔️敵の強さ、インフレ開始

 このあたりから敵の強さもだいぶ上がってきてて、今までみたいなごり押しでは通用しない場面も増えてきたよ。
 ステータスだけじゃなくて、ちゃんと装備や戦術も考えないと辛くなってくるねぇ。


🗼たどり着いたのは……まさかの東京!?

 次の世界に進んだ冒険者たちの目の前に現れたのは……

 え、なんで!?ここ、東京なの!?
 ……どうやら、文明崩壊後の未来の東京のようです。荒廃した雰囲気がすごい。


🔥朱雀の襲撃と謎の少女

 ここでなんと、いきなり四天王・朱雀が登場!

 でも攻撃してもダメージが通らない!?
 慌てて地下鉄へ逃げ込むと、そこには謎の女の子が。

 この子、道中でもちょっと助けたりしてたんだけど、実は重要人物だったみたい。
 彼女の案内で地下を進むと、街にたどり着くんだけど――


🏍️ゾクの街と朱雀への対抗手段

 その街にはなんと、「ゾク」がうようよしていて、その総長に喧嘩を売られるんだけど……
 さっきの女の子が現れて、間に入ってくれてなんとか一段落。

 話を聞くと、彼らも朱雀と戦っていて、バリアを破るためには特別なパーツが必要とのこと。

 ということで、冒険者たちはその部品を探しに**アキバ(秋葉原)**へ行くことになったのでした!


 この後どうなるのか、めっちゃ気になるよねぇ。
 次はアキバ探索&朱雀戦かな……!?楽しみ♪

💬リリの感想(プレイして感じたこと)

 大陸世界で能力を極限まで育てたおかげで、その後の攻略は驚くほどスムーズ!
 最初の大陸で1時間くらい頑張るだけで、海洋世界も雲海世界も、どちらも2時間以内にクリアできちゃったのは驚きでした。

 本来ならもう少し歯ごたえがある展開なんだろうけど……
 でもこのゲーム、"お金で解決できる"システムがちょっとズルい(笑)

 能力が底上げされてるから、装備が弱くても敵は一撃!
 戦闘のテンポが気持ちいいから、ストレスなく進められました。

 そして雲海世界からは、物語性がグッと増してRPG感がアップ。
 短めながらも「旅をしてる感」があって、ぐっと引き込まれました。

 これが、次の『SaGa2』に活かされていくのかな?
 ストーリーにも戦闘にも広がりを感じたので、続きがますます楽しみです!

 

 

🔚次回予告

 次はアキバ探索&朱雀戦かな……!?楽しみ♪

リリからみんなのお願い

今回の『魔界塔士Sa・Ga』「海洋・雲海編」、どうだったかな? 懐かしく感じた人も、初めて知った人も、ぜひコメントで感想を教えてね!

イズミのプレイ動画もYouTubeにあるから、よかったらそっちもチェックしてみてね!