google-site-verification: googleffbc969efee6c755.html

ドラゴンクエスト(ファミコン版)プレイ日記 #01|勇者登場!【攻略・感想・ゲーム実況】一魂リリ×一魂イズミ

2025年7月6日

 みなさ〜ん♪
 こんたま〜っ!💖 一魂リリです!

 今回は、イズミがプレイしていた**ファミコン版『ドラゴンクエスト』**のプレイ日記第1回をお届けしちゃいます✨
 レトロゲームの金字塔をのんびり遊んでみた感想、ぜひ最後まで読んでくださいね!

 

🎮 ドラゴンクエスト(ファミコン版)ゲーム情報

タイトル:ドラゴンクエスト

メーカー:エニックス(現スクウェア・エニックス)

発売年:1986年

ジャンル:ロールプレイングゲーム(RPG)

対応機種:ファミリーコンピュータ(FC)

プレイ環境:ファミコンミニ ゴールド・Wii

🌟あらすじ

  ラダトーム城に呼び出された勇者「いずみ」!
  王様からの命を受け、竜王を倒し、さらわれたローラ姫を救い出す冒険が始まります!

  世界に再び光を取り戻すため――
  ひとり旅立つその背中に、王の声が響くのだった……!

 物語は始まったばかり!
 序盤は主にレベル上げ&お金稼ぎが中心の修行タイムです。

  • バトルのテンポは今のゲームよりもゆっくりなので、最初は城の周りでじっくり戦闘だね!
  • 少し進むと「ガライの町」に到着。ただし鍵がないと先に進めなかったよ
  • レベル4あたりから少し強い敵が出るので、ここはいい修行ポイント♪
  • 「マイラの村」には**温泉の下に『妖精の笛』**が! でもまだ使い道は不明なんだ…。

 

 

💬リリの感想

 ファミコン版のドラクエ、初めてしっかりプレイしてみました〜!
 さすが、RPGの原点とも言える作品ですね。

  • 最初のスライムすら手ごわく、手に入るお金も少ないので武具も全然買えない…!
  • でも、コツコツ稼いで**銅の剣を買えたときの達成感✨**は最高!
  • 昔のゲームって難しいけど、そのぶん一歩ずつ進む喜びがあるんだなぁと実感しました。

 それとね、住人の話をちゃんと聞かないと進めないのも、ドラクエらしくて好きなところです!

📝 次回の予定

 次は「リムルダールの町」を目指します!
 ここから物語がどんどん広がっていくので、お楽しみに!

リリからみんなへのお願い!

今回のドラゴンクエスト(ファミコン版)プレイ日記#01、どうだったかな? 懐かしく感じた人も、初めて知った人も、ぜひコメントで感想を教えてね!

イズミのプレイ動画もYouTubeにあるから、よかったらそっちもチェックしてみてね!

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。 Ⓒ1986AEMOE PEOJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX ALL Rights Reserved. ⒸSUGIYAMA KOBO