ドラゴンクエストⅩー眠れる勇者と導きの盟友ー(オフライン版)プレイ日記 #03|子供だけの町【攻略・感想・ゲーム実況】一魂リリ×一魂イズミ

みなさ~ん♪
こんたま~💖
一魂リリですっ✨
もしも君が子供で、気がついたら周りの大人たちが誰もいなくなってたら
あなたは、どうする?
一人で頑張って生きていく?
それとも、寂しさに涙を流しちゃう……?
今回は、そんな“子供だけの町”が登場する、セレドの町の物語をご紹介します🌙
それでは、イズミがプレイしていた『ドラゴンクエストⅩ ―眠れる勇者と導きの盟友―(オフライン版)』
プレイ日記・第3回をお届けしま~す🎮✨
📘ゲーム情報

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
タイトル:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン
メーカー:スクウェア・エニックス
発売年:2022年9月15日
ジャンル:ロールプレイングゲーム(RPG)
対応機種:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 / Steam(PC)
プレイ環境例:Nintendo Switch
🌟あらすじ
セレドの町にたどり着いたイズミたち。
そこはなんと、大人が誰もいない“子どもだけ”の不思議な町でした――。
町のリーダーを務めていたのは、気が強くてしっかり者の女の子・リゼロッタ。
彼女は、魔物の従者「ムッチーノ」を従えていて、その力で子どもたちを守っている様子。
そんなリゼロッタから、町の高台にある教会へ来るように言われたイズミたち。
でも、教会の門番に「女王様に会いたければ、“ドラゴンのしっぽ”を持ってこい!」って言われてしまった。
まさか、子供しかいない町があるなんて…びっくりだよね!
その町の女王様と呼ばれているのは、リゼロッタちゃん。
気が強くてしっかり者だけど、何歳くらいなんだろう…?
彼女は執事(?)の怪人ムッチーノを従えていて、魔物を追い払ったりおやつを用意させたりと、かなり使い走りにしてたの。
でもムッチーノは嫌な顔ひとつせず、「女王様の御心はワタクシめの心」なんて言っちゃってさ…。
あの顔・・・・・・・。

ちょっとシバきたくなるよね!

フウラちゃんは「名誉子供」だからおやつが食べられないという謎ルールに巻き込まれていて、ちょっとかわいそう…。
リゼロッタちゃんの目的は、どんな願いもかなえてくれる魔人の召喚の儀式をすること
そんなリゼロッタちゃんの目的は、どんな願いも叶えてくれるという魔人を召喚する儀式。
神官の息子フィーロが止めようとしたけど、聞く耳を持たず、儀式に必要なアイテムを求めてリンジャの塔へ向かっちゃった。
先回りしてアイテムを手に入れようとした私たちだけど…結局間に合わず。
それにしても、リンジャの塔って構造が複雑すぎ!
でも中には本棚もあって、レシピがあるから取り忘れには注意だよ。

女王様じゃなくて、ご主人様
やっぱりこの怪人、裏があるよねぇ。
まぁ、魔物だし。そりゃそうよね。
そして教会に戻ったリゼロッタちゃんは、ついに儀式を敢行。
現れたのは魔人エンジャーラ!

やっぱり魔人って「アラジンと魔法のランプ」系のデザインだよね。
リゼロッタちゃんの願いは、亡くなった両親に会うこと。
自分の行動で皆を巻き込んでしまったことに、彼女なりに責任を感じていたみたい。
でもこの魔人、実は子供たちを騙して奴隷にしようとしていたので…ころっ…ごほん、ご懲らしめしました♪
その後、絶望する子供たちにフィーロが「ダーマ神殿でお祈りすれば大人たちが戻ってくるかも」と提案。
みんなで祈ったけど…何も起こらなかったの。
救いはないんですか!?
それでもリゼロッタちゃんたちは、不安を抱えながらも、これからは子供たちの力だけで生きていくことを決意。

…ほんと、こんな子供たちに試練を与えるなんて、神様って人でなしだよね!
…あ、人じゃなかったけど。
💬リリの感想
子供たちだけの町のお話なのに…グッドエンドがないのは、やっぱり悲しいよね。
本当に、大人たちはどこに行ってしまったんだろう…。
まさか全員、魔人に……。
ううん、きっとどこかで生きてるはずだよ!
でないと、本当に救いがない話になっちゃうもん。
それにしても、リゼロッタちゃんは可愛かったなぁ。

あの年齢であれだけのカリスマ性…大人になったら、すっごく綺麗でスタイル抜群の美人さんになりそう。
子供たちには、この先もたくましく、そして笑顔で生きていてほしいな。
さてさて…次の舞台は砂漠の国――アラハギーロかな?
リリからみんなへお願い
このプレイ日記を読んでどうだった?
ドラクエⅩオンラインの思い出がある人も、初めて見た人も、ぜひコメントしてね!
イズミのプレイ動画もYouTubeにあるから、よかったらそっちもチェックしてみてね!
🔚次回予告
次回は、アラハギーロでのお話になります
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません