google-site-verification: googleffbc969efee6c755.html

ファイナルファンタジー12 プレイ日記 #01|イヴァリース物語 祖国崩壊【攻略・感想・ゲーム実況】一魂リリ×一魂イズミ

2025年8月11日

 

 みなさ~ん♪
 こんたま~💖
 一魂リリですっ✨

 もし、あなたの国が突然侵略されて、征服されてしまったら……どうする?
 徹底抗戦? それとも降伏?
 それとも、もっと別の選択をする?

 今回は、そんな「運命に抗う物語」。

 イズミがプレイしたRPG――
 **『ファイナルファンタジーXII』**をご紹介します♪

 

 

 

📘ゲーム情報

Copyright (C) 2006, 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

 

タイトル:ファイナルファンタジーXII(FINAL FANTASY XII)

メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)

発売年:2006年(PS2版)
    2017年(リマスター版『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』)

ジャンル:シネマティックRPG(ロールプレイングゲーム)

対応機種:PlayStation 4 / Nintendo Switch / Xbox One / PC / Steam(THE ZODIAC AGE版)

     PlayStation 2(オリジナル版)

💡 プレイ環境:NintendoSwitch

 

🌟あらすじ

 そこは、イヴァリースと呼ばれる世界。

そこは――イヴァリースと呼ばれる世界。
その一角にある小国、ダルマスカ王国は、東のアルケイド帝国と西のロザリア帝国の戦乱のただ中にあった。

アルケイド帝国の侵攻はあまりにも苛烈で、ダルマスカは抗う術もなく追い詰められていく。
そしてついに、帝国は「和平調停」という名の降伏勧告を突きつける。

王・ラミナス陛下は国を守るため、その条件を受け入れ、帝国軍に占領されたナルビナ城塞へと向かう。
だがその裏で、ダルマスカの誇り高き騎士たちは不穏な噂を耳にしていた――

わずかな兵を率い、彼らは王の救出へと向かう。
こうして、後に世界を揺るがす物語の幕が上がる――。

 今回の舞台は、ファイナルファンタジータクティクスと同じ「イヴァリース」。
 多種多様な種族が暮らす世界で、特にヴィエラという兎耳の女性族は大人気。

 スタイルも良くて、美人で…あれは惚れるわよねぇ。

 

 物語は、若き騎士レックスを操作し、ダルマスカ王の暗殺を阻止するためナルビナ城塞へ潜入するところから始まります。
 ここはチュートリアルを兼ねた戦闘パート。MPが自然回復するのは地味に嬉しい仕様♪

 でも、王のもとへ辿り着くと…すでに王は殺されていて、さらに隊長の手でレックスまでも…。
 えっ…なにそれ…そんな展開あり!?って感じ。

 

 場面は変わって、時間が経った王都ラバナスタ。

 字幕の出方がFFTと同じで、ちょっと感動しちゃった。

 

 ここで主人公・ヴァンが登場。

 戦争で孤児になった少年で、先ほどのレックスは彼のお兄さんだったんだよね。

 幼馴染のパンネロちゃんも同じく戦争孤児。
 …もう、この時点で胸が締め付けられる。

 ほんと戦争なんて二度としちゃいけない!

 物語は、ミゲロさんのお手伝いからスタート。

 新しく赴任する執政官の歓迎料理のために、あちこち走り回ることに。

 
 その途中でモブ討伐システムのチュートリアルも開始。

 

 今回のターゲットは、トマトみたいな見た目の魔物。悪さをして商隊を困らせているので懲らしめます♪

モブ討伐は依頼掲示板から受注でき、契約者と話をしてからじゃないと討伐成立にならないから注意。
お金は魔物素材の売却や討伐報酬で稼ぐ仕組みで、なんだか本当に冒険者してる感じがいい!

そして、広場では執政官ヴェインの演説。

 いやもう…イケメンすぎる。

 声も落ち着いてて演説もうまくて、国民の支持を着々と集めてるのよね。
 でも、ヴァンは侵略国の人間だから当然いい顔はしない。
 「奪われたものを取り返す!」と決意して、城の宝物庫への潜入計画を立てることに。

 鍵となるのは、ダラン爺が持つ魔力の失われた石板。
 魔力を戻すためには「太陽石」が必要で、それを作る子供ジンを探しにギーザ草原へ向かいます。
 

 そこでパンネロも合流。

 次はいよいよパーティ戦チュートリアルの始まりです!

 

 

 

💬リリの感想

 ファイナルファンタジーXIIは今回が初プレイなので、この先の展開が本当に楽しみ!

 それにしても…あれだけ技術力が発達している世界なのに、ファイナルファンタジータクティクスでは中世ヨーロッパ風になってるのはぜでしょうか?

 
 実は、FFXIIから約1200年後の世界がタクティクスの世界らしく、その間に「大崩壊」という文明や種族が滅ぶ出来事があったらしいけれど、詳細はまだ謎のまま…。
 イヴァリース、奥が深くてちょっと怖い世界ねぇ。

 システムも独特で、慣れるまではちょっと大変そう。
 特にジョブシステムはこれまでと大きく違うし、装備ひとつとっても「ライセンス」を取得しないと使えないのは少し不便に感じるかも。
 でも、それもこの世界ならではのルールだと思うと面白いかもしれない。

 初見プレイのRPG、ぜひ最後までお付き合いくださいませ♪
 さて、次は誰が仲間になるのか…ワクワクが止まらない!

リリからみんなへお願い

 このプレイ日記を読んでどうだった?
 イズミのプレイ動画もYouTubeにあるから、よかったらそっちもチェックしてみてね!

 

🔚次回予告

 ジンを探しにギーザ草原を探していくよ!